しらたかキャンプ場はどこにある?
住所
〒509-7702 岐阜県恵那市明智町杉野45−1
アクセス
お車でお越しの方
○中央自動車道 恵那ICより
国道257号線、国道363号線経由
約50分
○中央自動車道 瑞浪ICより
県道20号、国道363号線経由
約50分
電車でお越しの方
〔JR名古屋駅から 約2時間〕
名古屋駅(JR中央線)
↓
恵那駅(明知鉄道)
↓
明智駅
↓
タクシーで約10分
料金プラン
[グループ・ファミリーキャンプサイト]
- 1泊6,000円(2名含む)
- 3名以上の場合、追加料金1名2,500円
- つまり、3名の場合8,500円
- 入場料等はなし。
- 小学生以下は無料
山林エリア
- 1名2,500円
- 3名の場合、7,500円
- 入場料等はなし。
- 小学生以下無料
場内共有施設の料金
- お風呂利用料金(1人)300円/回(宿利用客いる場合使用不可)
- サウナ 2,000円/2時間(薪代含む)
- ゴミ 有料300円(宿ご利用の方は無料)
- 電源使用料 1,500円
予約方法
- なっぷ公式サイトより予約可能
しらたかキャンプ場ってどんなところ?

岐阜県恵那市明智町にあるキャンプ場。岐阜県の中心部から離れていることもあり、ひっそりとして場所にあります。
盆地状の集落を眺めおろせる古民家前の広々としたスペースのファミリーサイト
しらたかキャンプ場(なっぷサイト)より
林間の木漏れ日を感じることのできるファミリーサイト
ハンモックかけ放題!ネイチャーキャンプ、裏山のフリーサイト
大自然に囲まれたキャンプ場と言えます。
しらたかキャンプ場の魅了は?
今回、私がしらたかキャンプ場を利用しようと思った理由は、キャンプサイト内でテントが張り放題という点です。
友人と3人でキャンプに行きましたが、全員がそれぞれソロテントを持参するため、サイト内テント張り放題のしらたかキャンプ場にしました。
他のキャンプ場は、テント1張り1,000円、タープ1張り1,000円というパターンがあるため、3人以上がテントを持参して張る場合は、しらたかキャンプ場が最安値だと思います。
駐車場の広さは?

駐車場は、しらたかキャンプ場に入って、すぐの左側にあります。収容台数は4台ほどなので、決して広いとは言えません。
グループ・ファミリーキャンプサイトは、基本的に車の乗り入れは何台でもOKだそうです。(なっぷには乗り入れはNGと書いていましたが、管理人さんに聞いたところ、OKと言われました。乗り入れする方は一度管理人さんに聞いてみてください)
トイレは綺麗?
トイレは、民宿の横にある建物内にあります。一度靴を脱がないといけません。トイレ内は、ウォシュレットがついており綺麗に保たれていました。
炊事場には、洗剤とスポンジがあり、お湯も出るのでとても良かったです。
お風呂は?
お風呂は、民宿を利用している方がいる場合は使えません。1回の利用1人300円です。
お風呂は、家のお風呂という感じでした。2人で利用するのが限界な広さでした。
シャンプーやコンディショナー、ボディソープはあります。ドライヤーもありました。
お風呂は綺麗とは言えませんでした。虫がいたりとあまり良くありませんでした。
キャンプ場から約10kmの場所に花白温泉という入浴施設があります。営業時間は20時30分と早いので注意です。
〒509-7602 岐阜県恵那市山岡町馬場山田996−15
キャンプサイト紹介
グループ・ファミリーサイトA 広さ9m×11m/電源あり

しらたかキャンプ場に入場して、すぐそこにあるキャンプサイト。目の前には、キャンプ場の民宿があります。
サイトAの魅力
駐車場が近い
キャンプ場内の車の乗り入れはOKですが、たくさんの人が乗り合わせて来る場合は近くに駐車場があるサイトAがオススメです。
共有施設が近い
トイレ・炊事場・お風呂が1番近いので、何かと便利なのがサイトAです。
グループ・ファミリーサイトB 広さ14m×10m/電源あり
サイトAに水路を挟んで、隣接されているのがサイトBです。
サイトBの魅力
しらたかキャンプ場で1番広いサイト
サイトBはしらたかキャンプ場内で1番広く、グループでキャンプをするときはオススメです。今回、私たちが利用したサイトです。3人で利用してそれぞれがテントを持参して3つテントを張りましたが、余裕を持って張ることができました。
グループ・ファミリーサイトC 広さ7m×10m/電源なし

サイトA,Bとは少し離れた場所にあるのがサイトCです。
サイトCの魅力
山の手前で、風が涼しい
山の手前にあるサイトで、太陽の方向によっては、日陰ができるのでタープなしでも楽しめるサイトです。
人目を気にせずできる
他サイトより少し離れた場所にあるので、人目を気にしないでキャンプをすることができます。しかし、共有施設(トイレや炊事場)が遠いのがデメリットと言えます。
林間ファミリーサイトD 広さ約220㎡

ファミリーサイトで唯一の林間サイトがサイトDです。
サイトDの魅力
大自然に囲まれたサイト
林間サイトだけあって、大自然に囲まれていました。他サイトよりは、少し上級者向けであると感じました。
山林エリア
山林エリアは利用している方がいたので、探索や写真を撮ることができませんでした。
しらたかキャンプ場は…
ここで、しらたかキャンプ場を利用した正直な感想をお伝えします。
民宿の隣の建物に巨大なハチの巣

左のハチの巣は、絶賛活動中で少し恐怖を感じました。
管理人さん曰く、高いところにあるので石などで攻撃しなければ大丈夫とおっしゃってました
クマ出没注意!?

山中のキャンプ場にはよくあることですが、熊出没注意の張り紙があり、少し怖かったです。
それでも、大自然に囲まれたキャンプ場は魅力的



近くには、小さな小川が流れていました。そこには、アカハライモリやサワガニなど綺麗な水にしか生息しない生物がいました。
しらたかキャンプ場
岐阜県恵那市にある、自然豊かなキャンプ場。山林サイトは、グループ・ファミリーサイトの広さや、山林サイトの必要以上に手が施されていない感じは、最高でした。
大人数で利用するときには、とても良い場所だと感じたので、ぜひ利用してみてください!
なっぷサイトより予約可能です!
↓失敗しないキャンプ場選びについて解説しています!