こんにちは!キャンプマイスターです!
今回は
絶対失敗しない「焚き火台」選び
です。

焚き火台選びで1番優先したほうがいいことは何?

焚き火台ってそんなにキャンプで重要なの?
そういった悩みを解決していきます。
キャンプ道具を揃えていく中で、焚き火台選びで悩んでいる方はいませんか?
今回の記事では、初心者でも絶対に失敗しない焚き火台選びを解説していきます。
キャンプに慣れてきて、焚き火台を買い替えたいという方にも参考になるので、ぜひ最後まで見ていってください!
焚き火台ってそんなにキャンプで重要なの?
めちゃくちゃ重要です!焚き火台といっても、焚き火、調理、ストーブと3つの要素を持っています。焚き火のないキャンプは、セミのいない夏と一緒!そのくらいキャンプには重要かつ便利なアイテムとなっています。
焚き火
焚き火には、科学的な癒し効果があると言われており、うつ病に効果的と言われています。自然の中で夜に見る焚き火は格別です。
「直火で焚き火をすればいい」と思っている方は、稀に直火OKなキャンプ場はありますが、NGの方が圧倒的に多いので、焚き火台は自然を守るためにも必須となります。
調理
焚き火台で調理をすると、家庭では出せないような火力で調理することができるので、ワイルドなご飯を作ることができます。野外で食べるご飯は、いつもに増して美味しく感じます。
ストーブ
焚き火台は、暖をとるときにも活躍します。冬キャンプには欠かせないのは、もちろんですが真夏でもキャンプをより楽しく盛り上げてくれる必須アイテムとなります。
キャンプに焚き火が重要だとわかったところで、次に焚き火台の選ぶ方で大事なことを解説していきます。
絶対失敗しない 焚き火台選び 必須条件
- ソロか複数人で利用するか
- 焚き火観賞のしやすさ
- 調理のしやすさ
- 設営・撤収が簡単か
- メンテナンスしやすいか
- 値段は最適か
ソロか複数人で利用するか

焚き火台は、キャンプをする人数に合わせて買うのがベストです。
「大は小を兼ねる」と言いますが、ソロキャンプはなるべく荷物は少なくしたいので、ソロの方はソロ用の小さい焚き火台を買うのがオススメです!
複数人やファミリーでキャンプをする方は、大勢で囲みやすいものを選びましょう。
焚き火観賞のしやすさ

焚き火台なんてどれも一緒でしょ?と思ったあなた!実は焚き火台によって「燃焼効率」というものが違うんです。
特定の燃料を機器がどれだけ燃焼させているかをパーセントで示したもの。数値が高いほど煙が少なく、より少ない薪で大きな炎を上げる。
燃焼効率は、焚き火台の構造によって大きく変わってくる。底に空気穴がある焚き火台は燃焼効率が良く、炎の上がりが良いので焚き火観賞向きと言える。
焚き火の一番の敵は、風です。そんな風を避けてくれるアイテムが、焚き火ウインドスクリーンです。風を弱めたり、炎を守る機能で安定した焚き火観賞をすることができます!
調理のしやすさ

焚き火で、家庭では実現しないような火力でワイルドなご飯を作るために調理のしやすさも重視したい要素です。
焚き火調理のしやすさを見極めるのに重要な点は、「オプションパーツ」の多さです。有名なメーカーの焚き火台だとオプションパーツが多く、重い調理器具があっても不自由なく調理をすることができます。
焚き火近くで椅子を使用する際は、コットン製、難燃加工が施されているものを使いたい。ポリエステル製は火の粉で破損しやすいので、注意!最近は焚き火ブームにより、椅子は焚き火台に合わせたローチェアがオススメです!
↓初心者向けの椅子の選び方はこちら!
設営・撤収が簡単か

収納時はスリムでコンパクトに収納することができ、設置はあっという間にできる焚き火台が理想と言えます。
両方を兼ね備える焚き火台はなかなか見つかりませんので、ソロの方なら、収納時のコンパクトさを優先し、荷物が多くなっても構わないという方は、設置のしやすさを優先しましょう。
メンテナンスしやすいか

焚き火台を使用した後は、メンテナンスが必要となります。
炭の汚れはしつこく取りにくく、調理をした際には肉の油なども掃除しないといけないので、メンテナンスのしやすさで焚き火台を選ぶと後々ラクになリます。なるべく掃除するものを減らしてラクにキャンプできるようにしましょう。
サビは玄人感を出し、アジのある焚き火台になるので自分好みになりますが、毎回ピカピカに綺麗にする必要はないですね!
値段は最適か

焚き火台は、5,000円以下から20,000円を超えるものまで幅広い値段で提供されています。
値段が高い分、見た目や調理のしやすさなどの機能面は優れているのは間違えないですが、用途に合わせて最適な値段で探しましょう。
まとめ:どの焚き火台がオススメ?
私が初心者にオススメしたいのは、人気ブランドの焚き火台です。
理由としては、オプションアイテムが充実しているため、自分のスタイル合わせて少しずつ買い足して自分の好きなようなオプションできる点がオススメです。自分なりに拡張していくことで一生物の焚き火台にすることが可能です!
今回は以上です!インスタのフォローお願いします!
絶対失敗しないシリーズはこちら↓
今回は以上です!インスタのフォローお願いします!