「徹底調査」絶対失敗しないチェア選び 4つのコツ

キャンプギア

こんにちは!キャンプマイスターです!

今回は

絶対失敗しない「チェア」選び

です。

チェア選びで1番優先したほうがいいことは何?

コンパクトにできる椅子を教えてほしい

そういった悩みを解決していきます。

キャンプ道具を揃えていく中で、椅子選びで悩んでいる方はいませんか?

今回の記事では、初心者でも絶対に失敗しない椅子選びを解説していきます。

キャンプに慣れてきて、チェアを買い替えたいという方にも参考になるので、ぜひ最後まで見ていってください!

知っておきたいチェアの種類

  • ハイチェア
  • ローチェア
  • ベンチ型

ハイチェア

座面が高く、座ったまま調理や焚き火などの作業をしやすいのがハイチェア。

BBQはハイチェアが主流となっており、組み立てるのも簡単でパッと開くだけ。

座り心地も良く、姿勢を崩すことなく座ることができる。

注意点

ハイチェアにするなら、テーブルや焚き火台も、座面に合うものを買わないと作業がしにくくなる。

ローチェア

座面が低く、地面と一体化しているような感覚になり、ゆったりくつろぐことができる。

足をまっすぐ伸ばして、焚き火を楽しむことができる。

トレンドはローチェア

椅子、テーブル、焚き火台と、キャンプ界ではローチェアがトレンドとなっています。地面と一体感を感じることができ、人気が高いです。

ベンチ型

2人で座るのはもちろん、ペットと一緒に座れる。

荷物も横に置けるので、使い勝手は良い。カップルや夫婦で距離を縮めたい人には、おすすめできる椅子。

注意点

自動膨張式な分、空気を入れるのに時間がかかるため、寝る前に空気口を開けておかないとクッションがなくなってしまう。

絶対失敗しない チェア選び 必須条件 

座り心地の良さ

おそらくみなさんが1番気になるであろう、座り心地。ゆったり座りたい方は、背もたれが長く、少し斜めになっていて、体を預けるタイプが1番おすすめ!リクライニングができるタイプだと、焚き火の前でゆっくり寝転ぶことができ、自分好みの体勢を作ることができます。さらに、座り心地を求めたい方は、座面が広く深くなっている椅子にしましょう。極上の座り心地を実現することが可能です!

夏に快適な椅子は?

夏は座っているだけで、汗をかいてしまいます。そこでオススメしたいのが、メッシュ素材の椅子です。背中やお尻も部分だけでもメッシュ素材になっているだけで、涼しさは段違いです。

設営しやすいか

初心者の方にとって大変なのが、設営。椅子なら小さいし簡単に設営できるでしょ?と思うかも知れまんが、最近トレンドのローチェアは組み立て式なので設営が少し面倒臭いイメージです。さらに力もいるので、女性の方は苦労する面もあります。

キャンプの片付けの際に、椅子は最後まで置いておき、最後の一休みとして置いておくのが主流です。なので、なるべく最後はサッと折りたためるような作りの椅子にしましょう。

椅子でハンモックが作れる!?

コンパクトローチェアを2つ使い、1つを足元に持ってきて使うことで擬似ハンモックを作ることができます!

値段は最適か

椅子は、1,000円以下から20,000円を超えるものまで幅広い値段で提供されています。

値段が高い分、座り心地や燃えにくい素材などの機能面は優れているのは間違えないですが、用途に合わせて最適な値段で探しましょう。座れるだけで良い、という方は5,000円前後で探し、快適な椅子が欲しい、という方は10,000円前後で探すことをおすすめします。

焚き火に相性の良い椅子は?

焚き火近くで椅子を使用する際は、コットン製、難燃加工が施されているものを使いたい。ポリエステル製は火の粉で破損しやすいので、注意!

デザイン・色はキャンプスタイルに合っているか

椅子のデザイン、色1つで統一感やおしゃれ感はガラッと変わってしまいます!キャンプ道具を揃える中で、椅子は早めに買うと思うので、自分のイメージしたキャンプスタイルの椅子を買うようにしましょう。後から後悔しないように!

まとめ:最初はどのタイプのチェアを選ぶべきか

私が初心者にオススメしたいのは、折りたたみが簡単なローチェアタイプです。

理由としては、設営・撤収が1番大変なキャンプでは折りたたみ式だとすごく楽だからです。さらにローチェアは選んだ理由はデザイン性です。最近のトレンドとなっているため、ローチェアの椅子にすることで、すぐにキャンパー感を出せます。椅子は座り心地が大事なので、通販で買うより、店舗に行って実際に座ってみてから買うようにするのが、1番失敗しない椅子選びと言えます!

今回は以上です!インスタのフォローお願いします!

絶対失敗しないシリーズはこちら↓

今回は以上です!インスタのフォローお願いします!

タイトルとURLをコピーしました